agattarisagattariの日記

良い子→東大→一部上場企業→都庁→パワハラで鬱→双極性障害→退職→障害者就労支援事業所→アルバイト→起業準備中 日々思う事を綴ります

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

α米

とにかく最近は自然災害が多い。TVで見る避難生活はけして他人事ではない。そこで東急ハンズに行っていろいろな災害グッズを見てきた。 水と食料品は3日分は確保しておいた方がいいと言うので、カンパンではなく、様々な食品を購入してみた。 その中でα米(…

同じニュースはくどい

「いらない」シリーズです。 最近TVがつまらないところでも書きましたが、ゴーンさんのニュースもはっきり言って飽きました。(日産が増資して筆頭株主になったとか新たな展開あるなら別だが) 特に耳障りなのが、◯◯ハウス(以前自分もいました)が騙された地面…

洗濯機が壊れた

自分は男の一人暮らしなので、洗濯物を干すのが面倒で、殆ど全自動洗濯機に乾燥までしてもらう。最近乾燥具合が悪いなと思っていたら、とうとう動かなくなった。まだ買って3年の大手メーカー品である。 洗濯機が壊れると、家庭内インフラが止まりミニマリス…

(祝)ベスト10入り

昨日瞬間的ではありましたが、躁うつ病部門のブログでベスト10入りを果たしました。これも暖かく興味を持って読んでくださった皆様のお陰です。ありがとうございました。 自分が上がったというよりか、上の人が伸び悩んだ感じですが、それでも1159件のブログ…

愛車

いつも車で主治医の病院に行く(今は月に一度)のだが、先日病院の帰り道、昼飯にサンドイッチ屋に立ち寄った。いつも混んでるサンドイッチ屋だが、待ち時間にゆっくり本が読めるので、たまに利用している。 食べ終わった後、店を出て車に乗ってベルトを締めて…

大阪万博2025開催決定

賛否両論あることを承知の上で、素直に決定を喜びたい。東京オリンピックの時に比べて報道も少なく、決定も深夜だったので感動はしなかったが、日本にとっては良いことだと思う。 万博は、以前その役割を終えたとも言われていた。筑波の科学博以来、大きなイ…

多摩都市モノレール開業20周年記念

自分は以前多摩都市モノレール株式会社で働いていたことがある。平成10年に開業したので 今年がちょうど20年目に当たる。昨日記念パーティーに参加してきた。 モノレールは軌道法という法律を基に作られており、道路上を走る都電と同じだ。だから駅とは言わ…

(怒)人事院採用試験説明会

2月3日に行われる試験の説明会が、11月27日(火)の午後に開催される。採用予定数は676人。 自分は試験は受ける気がないが、今通っている障害者就労支援事業所の利用者に情報を提供する目的で、11月9日に申し込んだ。自分の森田療法の自助会の友人が11月15日に…

(悲)ブログの上位に入れない

昨日の投稿は結構いろんなところから引用して一生懸命に書いた。しかし、アクセス数はわずか10件だった。 躁うつ病のブログでも、どうしてもベスト10に入れない。結構まともなことを書いているつもりだが、アクセス数は1日平均50人。 いつも見てスターをくだ…

移民の議論をきちんとしないと外国人の不正でとんでもないことになる

安倍政権は、「移民」という言葉を使わずに、とにかく来年4月から技能実習生として外国人を受け入れようとしている。来年の参院選の前に、産業界からの要望に応えたいためであろう。 実は日本は既に移民大国と言えるのである。2015年の外国人労働者数は約128…

パワハラを受けた人は3人に1人

厚生労働省は、17日労使が参加する審議会で、パワハラに関する法整備の素案を示した。パワハラの防止の取組みを企業に義務付ける内容だ。来年の通常国会に法案を提出する予定。 パワハラの定義は、「優越的な関係に基づいて、業務上必要な範囲を超え、身体的…

少子化に歯止めを

久々に人口問題に戻る。 現在、年間の出生数は90万程である。これが、2065年には55万程になると国立社会補償・人口問題研究所が推計している。いわゆる棺桶型の人口ピラミッドである。 これを北欧の鉛筆型にするには、今の出生数90万を毎年維持するしかない…

弱い横綱はいらない

稀勢の里のことを言っているのではない。元日馬富士と鶴竜のことだ。 稀勢の里は白鵬の連勝記録を何度も止め、それなりの力は持っていた。日馬富士が余計なことをしてくれた。相手に怪我を負わすほど勝ちきるのは横綱相撲ではない。日馬富士は弱いが故に、稀…

任命責任ってなんだ?

無能な大臣はいらない。 ある者を任命することによって生じる任命者の責任(大辞林より) 16日の国会答弁で、サイバーセキュリティ担当(オリンピック担当)の桜田大臣が「私はパソコンを打つことはない」と発言。はぁ!口があんぐり空いたまま塞がらないとはこ…

障害者雇用拡大へテレワークを推進?

12日、厚生労働省は障害者の雇用水増し問題に関しては、道義的責任はあるが、処分に値する違法な行為はなかった、としてお咎めなしとした。 自分はこのブログで、国家公務員全員の給与削減を提案したが、国家公務員の定員は上限が決まっているだけで、地方公…

東京国際仏教塾後期課程

後期課程は自分の好きな宗派を選んで、1泊2日の修行を5回各寺院で行うというもの。 自分は真言宗を選んだ。密教に興味があり、最澄よりは空海の方がより完成度が高い。そして鎌倉仏教はすべて、天台宗から興ったものだから、真言宗が最強だと思っている。た…

母の年金

今日、母が生きていれば81歳の誕生日であった。もうあの悲劇から9年も経ったのか、早いものだ。 年金は12年弱しかもらっていなかったことになる。正確に言うと、父母が60歳を超えていたのが10年、父が亡くなってから1年後に亡くなったから、母独自としてもら…

睡眠時脳波検査の結果

10月17日夜から18日の朝にかけて行った睡眠の解析結果が出た。 いつもどおりの睡眠薬(ベンザリン半錠、ベルソムラ、レメロン2錠)を飲んでの結果だ。 臥床から入眠に落ちる迄が11分、入眠から覚醒までの時間は7時間44分、総睡眠時間が7時間10分、覚醒は34分、…

核心を伝えないマスメディア

「いらない」シリーズに戻る。 仲良し記者クラブはいらない。皆と同じことをしていれば菅官房長官から良い情報がもらえるのかもしれないが、それって政府のプロパガンダになりさがっているだけで、メディアの監視役という本来の役割を忘れてないか。 東京新…

少しムッとした話

先日の区役所の案内担当(委託業社の社員かも)に対してムッとしたことです。 転出した区役所に区民カードを返却に行ったときのことです。 カードの裏側には「区外に転出した場合にはカードを返却してください」と書いてあったので、その通りに返却しに行きま…

生活保護よりも刑務所へ

厚生労働省の調査によれば、2015年度末の生活保護受給世帯は163万世帯(以前の投稿では人数で200万以上と書いた)、このうち高齢者世帯は83万世帯で半数以上を占める。 経済的に追い込まれ、窃盗等の罪を犯している高齢者も多い。窃盗による検挙者数は漸減して…

(怒)沖縄に基地を造らせてはいけない!

「沖縄移住計画」を前に書いたが、沖縄と本土の対立はデニー知事の誕生でますます溝が深くなった。 沖縄の辺野古埋め立て承認撤回に対し、防衛省が国土交通省に対し、行政不服審査法を用いた。本来、行政不服審査法は行政の処分に対し、国民が60日の間に不服…

(怒)また国が年金の支給額を誤魔化し

2日、厚生労働省は、モデルの年金を公表した。夫婦二人、奥さんが専業主婦、平均手取り収入が348,000円(ボーナス込み)として、70歳まで働き70歳から年金を受け取ると標準で331,000円、60歳で仕事を辞め65歳から受け取ると218,000円というものだ。 10万円以上…

(怒)国家公務員の給与5年連続増

6日、人事院勧告があり、国家公務員の給料が月額655円、ボーナス0.05ヶ月増と勧告案通り、政府は今国会で法案を通すこととした。 人事院勧告は、50人以上の規模の会社の平均給与とされる。平均をとってそうであれば給与増も納得できる。 しかし、今回は4,000…

全国公立高4割が定員割れ

10月26日に「私立大学の49%が定員割れ」を書いた。今度は国公立の高校が41%定員割れしているそうだ。(3,177校のうち1,311校)特に地方での農業、工業系で顕著だ。 大学と違って学校数が増えているわけではない。むしろ統廃合が進み数は減っている。少子化の…

移民受け入れ初年度4万人と試算、産業界は歓迎

今の国会で野党のみならず、自民党内からも議論が噴出している、特定技能という移民受け入れ問題。10月25日に第一報を自分は書いているが、政府は議論未成熟のまま、閣議決定に持ち込もうとしている。 特定分野、政府は14業種検討しているが、このうち家族の…

様々なまちづくりについて

優先順位からあげていく。 防災まちづくり、環境まちづくり、福祉のまちづくり、安全安心(防犯)まちづくり、景観まちづくり、観光まちづくり。 いずれのまちづくりもハード面の整備だけでは駄目で、ソフト面も充実させる必要がある。 国民の命と財産を守るに…

東京の都市計画その他の課題

住宅とオフィスは以前もういらないと書いた。大学も。今、東京に必要なのは、ホテルと老人施設くらいだろう。 ホテルは外国人観光客の需要が見込めるし、老人施設は異論はないだろう。待機老人がたくさんいるが、今の特定養護老人ホームは要介護3以上でない…

買い物弱者が都市部で増加

農林水産省は、最寄りの店舗(生鮮食料品)まで500m以上あり、車の利用が困難な65歳以上の高齢者を「買い物弱者」と定義している。(経済産業省でも買い物難民などの言い方がある) H27の時点で、全国の買い物弱者は824万人、都内でも60万人と少なくなく、65歳以…

就職活動始めました

11月から就職活動を始めます。25年振りの就職活動です。障害者移行就労支援事業所に通ってもう1年4ヶ月も経ちました。 早速2社(都市計画コンサルタント系)に問い合わせをしてもらったのですが、既に障害者雇用率は充しているとのこと。さすが民間、霞ヶ関の…