agattarisagattariの日記

良い子→東大→一部上場企業→都庁→パワハラで鬱→双極性障害→退職→障害者就労支援事業所→アルバイト→起業準備中 日々思う事を綴ります

年金・人口問題

年金制度は難しすぎる

先日年金事務所に行った際に、あなたは障害が2級で永久認定されてますから、法定免除で国民健康保険料を払う必要がありませんと言われ、その通りにしていました。つまり1階部分は障害基礎年金で満額受給(約78万円)というわけです。 しかし、今は障害が3級で…

認知症

2012年の有病者数は462万人で、今から6年後の2025年には約700万人に増えると予測されている。これは65歳以上高齢者の約5人に1人、80代後半では4割の人が認知症になる。また、認知症までいかなくても、誰もが加齢とともに認知機能は衰えていく。 問題の一つと…

少子化に歯止めを

久々に人口問題に戻る。 現在、年間の出生数は90万程である。これが、2065年には55万程になると国立社会補償・人口問題研究所が推計している。いわゆる棺桶型の人口ピラミッドである。 これを北欧の鉛筆型にするには、今の出生数90万を毎年維持するしかない…

母の年金

今日、母が生きていれば81歳の誕生日であった。もうあの悲劇から9年も経ったのか、早いものだ。 年金は12年弱しかもらっていなかったことになる。正確に言うと、父母が60歳を超えていたのが10年、父が亡くなってから1年後に亡くなったから、母独自としてもら…

生活保護よりも刑務所へ

厚生労働省の調査によれば、2015年度末の生活保護受給世帯は163万世帯(以前の投稿では人数で200万以上と書いた)、このうち高齢者世帯は83万世帯で半数以上を占める。 経済的に追い込まれ、窃盗等の罪を犯している高齢者も多い。窃盗による検挙者数は漸減して…

全国公立高4割が定員割れ

10月26日に「私立大学の49%が定員割れ」を書いた。今度は国公立の高校が41%定員割れしているそうだ。(3,177校のうち1,311校)特に地方での農業、工業系で顕著だ。 大学と違って学校数が増えているわけではない。むしろ統廃合が進み数は減っている。少子化の…

年金制度(思いつき)

年金が破綻することは以前書いた。国が70歳まで継続雇用する法案を通し、年金支給開始年齢を70歳にしても、さすがに1階建て部分の国民年金の支払期間を60歳以上にすることはないとは思う。 否、働いているうちは支払えというかもしれない。そこまで年金財政…

障害基礎年金再審査1,000人余に支給再開

障害のある人に支払われる障害基礎年金をめぐり、日本年金機構は、支給要件の審査の仕組みが変更されたことに伴い、支給停止された約2,000人を改めて審査した結果、半数余りの人に支給を再開することに決めた。 支給要件は都道府県によってばらつきが見られ…

生産年齢人口の減少をAIでどこまで補えるか

人口問題に戻る。 移民が根本的な解決策にならないとすれば、AIで補うしかない。 今ある業務が自動化される割合は、マッキンゼーの試算では、日本はロボットの導入余地が55%と先進国の中で最も大きい。金融、官公庁の事務職や製造業で、資料作成などの単…

北欧モデルを何故導入できないのか

人口問題に戻る。 北欧の人は概して幸福度が高い。「揺り籠から墓場まで」と言われ、所得税や消費税が高くても、社会保障費にきちんと使われているので、将来に対する不安は無いし、政府の透明性も高く、安心感があるのだろう。 緯度が高いため、冬は太陽の…

世代間不公平

人口問題に戻る。 正確な定義はないが、昭和22〜24年生まれを団塊世代、昭和40〜44年生まれをバブル世代、昭和46〜49年生まれを団塊ジュニア世代、昭和45〜58年生まれを就職氷河期世代、昭和62〜平成15年生まれをゆとり教育世代というらしい。 (自分は(昭和3…

日本の人口問題のやばさに気づいた

少子高齢化が叫ばれて20年は経つ。誰もが予想がついていたのに、政府はこの間ほぼ全くの無策であった。 日本の人口ピラミッドのしぼみ方は先進国の中では一番早く(次が韓国)今後一気に生産年齢人口が減少し、高齢者が増える。日本は団塊の世代が、2024年から…

老後破産しないための生活設計

生活保護受給者数はH29に約214万(人口の約1.7%)である。実家などの所有財産があると、それを処分しなければならないし、今後は空き家が増えるので、立地が悪ければ、処分したってたいした金額にならない。 単身世帯の受給費は13万程、住居費(東京)は53,700…

年金について

若い人は、保険料払ってもどうせ支払った金額以上もらえないんでしょ。と言いつつサラリーマンは自動的に徴収されるが、自営業者はどれくらいの割合の人が払っているのだろうか? たぶんこれから年金制度は改悪され、67歳支給開始は目前で、たぶん政府は70歳…