agattarisagattariの日記

良い子→東大→一部上場企業→都庁→パワハラで鬱→双極性障害→退職→障害者就労支援事業所→アルバイト→起業準備中 日々思う事を綴ります

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者の今後活躍できそうな職場

単純労働がAIに置換された時の障害者の活躍できそうな職種を考えてみた。 ◯ドローン操縦士 今自分も取得しようとしているが、ドローンビジネスは市場の拡大が見込まれ、操縦士が不足すると思われる。(2023年にドローン技術を応用した空飛ぶ車が発売できる…

障害者水増し問題(3)

一億総活躍担当大臣なんてのもいた。誰もと共生できる働き方改革などと言いながら、やはり我々障害者は健常者と比べて、仕事は出来ないので、なるべく雇いたくないという政府の本音が露呈し、民間企業の努力を踏みにじる結果となった。 例えばパラリンピック…

障害者水増し問題(2)

28日、政府は障害者の雇用者数の水増しを、国の33機関のうち27機関で3,460人と発表し、10月中に再発防止や障害者雇用のための対策をまとめるとした。また、同様の問題は全国の自治体でも相次いでおり、都道府県や市区町村でも調査を行うとした。 政府は従来…

老後破産しないための生活設計

生活保護受給者数はH29に約214万(人口の約1.7%)である。実家などの所有財産があると、それを処分しなければならないし、今後は空き家が増えるので、立地が悪ければ、処分したってたいした金額にならない。 単身世帯の受給費は13万程、住居費(東京)は53,700…

年金について

若い人は、保険料払ってもどうせ支払った金額以上もらえないんでしょ。と言いつつサラリーマンは自動的に徴収されるが、自営業者はどれくらいの割合の人が払っているのだろうか? たぶんこれから年金制度は改悪され、67歳支給開始は目前で、たぶん政府は70歳…

日本人の優勝でも喜べない

最近、スポーツ界での日本人の活躍に眼を見張るものがあるが、素直に喜べないことがある。 大坂なおみが優勝インタビューで英語で答える。え、日本人なの?名前も国籍(二重ただし近々どちらかを選ばなければならない)も日本だけど、ハイチ系アメリカ人の父の…

日本ハム宮台投手(東大卒)51年振り勝利なるか

天は二物を与えるか?文武両道、彼は湘南高校から現役で東大法学部に入り、最速150kmのストレートで、六大学野球で6勝(ちなみにNHKの大越キャスターは7勝)、23日ソフトバンク戦で一軍デビューし、4回2/3を2点に抑えて、ゲームを作った。 東大からプロ野球に…

障害者水増し問題(1)まぁ書かざるを得ないでしょう

躁うつ病ブログで他の方もたくさん不満や怒りを書いてますが、少し冷静になって霞ヶ関の動きを監視していこうと思います。 発覚は、20日月曜日に野田総務大臣が発言した「厚生労働省からの依頼により調査したところ、正確な数字はわからないが、総務省内で障…

元モデルの尼僧と巡る高野山

今通信教育を受けている東京国際仏教塾の10年先輩の元ファッションモデルの方が高野山恵光院にて出家得度。その方が高野山を案内するツアーがあったので、早速参加してきた。 ぱっと見の印象は穏やか、ところが芯は強く、なにしろ近々六甲付近でご自身のお寺…

役人の給料7割だって⁉︎

公務員の定年が、段階的に65歳まで引き上げられるようだ。年金の支給開始年齢が65歳なので、仕方がないとは思う。 今でも公務員は定年を迎えると、かなりの割合の職員が、再任用か再雇用を選び、そのまま職場で働き続けている。給与は半分くらいになっている…

不労所得(デイトレーダーなど)

無職の時に不労所得があると安心できる。自分の場合、障害者年金と、今まで蓄えたうちの余裕資金を元手にした投資による配当金及び損益がある。(アフェリエイトで稼ぐほどITに詳しくない) 障害者年金は今は3級で厚生年金だけ頂いているが、2年後に診断書を出…

スマホがパソコンを逆転マジカ

総務省が出した情報通信白書(H29)では、世帯で見ると、2016年のパソコンの普及率は漸減で73.0%で、スマホは急増で71.8%、スマホがパソコンを逆転するのは間近なようだ。スマホは2011年から急激に普及した。 個人で見るとスマホは56.8%(モバイル端末は83.6%)…

その後の海外旅行

大学時代は一度も海外に行かなかった。若い頃の感性で外国の文化に触れる意義は大きく、何故アルバイトしてでも行かなかったのかと後悔している。 (その代わり大学時代に同じ山小屋に100泊くらいした。登山が好きだったわけではなく、ただ山小屋が好きだった…

最初の海外渡航(中国)

一番最初に海外に行ったのは高校2年の時、高校生ら約300人と共に、青年の船で中国を訪問した。37年前の中国は皆人民服を着ていたし、車はほとんどなく自転車ばかりだった。日本に生まれて良かった、中国を上から目線で見ていた。 この時に高等学校で交流した…

小田和正

オフコースの頃から小田和正の唄が好きでした。初めての武道館、高校の友達と行ったのが、「We are」、初恋の彼女と言ったのが「Over」所謂伝説の10日間で鈴木さんが抜けてしまいました。 あの頃の小田さんはテレビにも出ず、かっこつけてたな。それが命に…

趣味はと聞かれると困る

趣味は何ですかと聞かれると、直ぐに応えられないことが多い。昔は35ミリのカメラが好きだったけど、今は誰もがカメラマン。野球やバレーボールなど何でも球技はやってたけど、今のこの体重じゃ膝を痛めるしな。 新しいことを始めるとときめきが増えて、一年…

沖縄移住計画

将来沖縄に移住することが夢である。今まで行ったことは2回しかないが、高齢者にはやはり暖かいところがいい。そして、今年の夏は東京より涼しい。 自分は東京生まれの東京育ちだが、何も生まれた場所に縛られることはない。東京には自然は少ないし、人が多…

行列

自分は行列が大嫌いだ。どんなに美味しい料理店でも、どんなに凄いサービスでも、立って待つのは疲れるし、時間の消費とモノコト消費の価値を天秤に計った場合、ほとんどの場合、時間の方が優る。(そんなに時間を有効に使っているのかと言われたら自信はない…

行政計画策定前に意見を言おう

先日、元職場に行って、都市計画道路の中間のまとめに関する意見を提出してきた。たまたまHPで意見募集をしていることを知った。自分の意見は至極真っ当な意見だと思うのだが、当たり障りのない回答をつけて、一蹴されてしまうのだろう。そうであっても、意…

祖父の墓参り(山梨へ)

父の父つまり爺ちゃんの墓は山梨県韮崎市にあります。爺ちゃんは41歳、父が小学生の時(今から78年前)に亡くなりましたので、自分は会ったことはありませんが、写真は自分と似ています。 父はその分苦労したと思います。だからうちは歪んだ家庭環境となり、自…

車の運転

精神病薬を飲んだ時は、眠くなる成分や集中力を欠くような成分が入っている場合が多いので、原則運転はしない方がいいです。ただ、渡される薬の案内書には、十分留意して、と書いてあるものが多いです。 睡眠薬を飲んで運転する人はさすがにいないとは思いま…

猫の写真が多い双極性障害者のブログ

ということは、猫を飼っている双極性障害者が多いということだろう。かくいう自分も、猫を飼いたいがために9月に引っ越しをする。 日本ペットフード協会によると、2017年の猫の飼育数が952万匹、犬が892万匹と、統計を取り始めてから初めて猫が犬を逆転した…

うつ病と躁うつ病

自分は躁うつ病であるが、このブログではうつ病と躁うつ病を、必要な時以外は分けて書いていない。 うつ病と躁うつ病は全く違う病気とする考え方と、スペクトラムで連続した病気という2つの考え方がある。前者の方が一般的で、理由として、飲む薬は異なるし…

友達の数の多少について

社交的な人は友達が多いと思う。自分みたいに引っ込み思案だった人は友達が少ない。そうか? 最近はSNSで新しい友達を見つけるのだと思う。自分はコミュ障が解消したので、会合などに参加するのが苦でなくなったため、それなりに新しい友人は増える。(特に同…

職業の選び方

今の大卒の人は何社からも内定をもらい、選ぶのに悩んでいるようですが、平成元年から始まったバブル期の入社組と違って、ただ学生数が少ないから企業が欲しがっているだけなのであって、君たちが優秀だからでも、景気が良いわけでもけしてありません。 実際…

選挙に出ようと思った

最初に躁になったのは、いわゆる葬式の時で、母親が亡くなった時だ。葬式は短期間で数多くのことを決断しなければならず、睡眠時間も短くなるので、躁になりやすいという。 喪主の挨拶では笑いを取ろうと原稿を準備したり、集まってくれた同期に対しては自分…

いつも見る同じ悪夢

寝ている間はノンレム睡眠とレム睡眠が繰り返して、レム睡眠の時に何度も夢を見ているそうですが、覚えているのは最後に起きた時の夢だけだそうです。 実は今日もそうでしたが、自分がうなされて起きる時の夢はほぼ決まっています。自分の好きな建築家の仕事…

目覚し時計が3個あっても

睡眠が安定しないので困るのが、次の日絶対に遅刻をしてはいけない日の夜だ。 資格試験の前日、ツアーの旅行の前日、早く寝るように心掛け、目覚まし⏰を3つ枕元に置くのだが、目覚ましで起きたことはほとんどない。必ず早朝覚醒してしまう。だから熟睡感も全…

フェイクとファクトの見極めにくさ

今新聞や週刊誌を初め、ネット上には無数の情報が溢れている。その情報を信じていいのか、フェイクと疑うのか、インテリジェンスが必要な時代となってしまった。 まず大事なのは、その発信元の信ぴょう性である。匿名で発信している情報はまずフェイクを疑っ…

高野山の僧侶の労災認定

笑うに笑えない話です。 弘法大師空海により816年に開創された高野山金剛峰寺は、一昨年の2016年に開基1200年を迎え、例年20〜40万人の観光客が44万人を超えた。 40代の男性僧侶は宿坊で64日間の連続勤務が原因でうつ病を発症したことが認められ、今回の労災…