agattarisagattariの日記

良い子→東大→一部上場企業→都庁→パワハラで鬱→双極性障害→退職→障害者就労支援事業所→アルバイト→起業準備中 日々思う事を綴ります

国の不正

国と都道府県と市町村

コロナの一連の対応を見て、国は自治体に対して口は出すが金は出さない。現場を自分の目で確認しない。指示を出しても末端まで浸透していることを確認しない。そもそも指示を出すのが遅い。 自治体は業を煮やし、国の指示を待たずに動き始める。自治体にも対…

誤ちを認めない政府の理屈

難しい言葉で言うと無謬性という。官僚は絶対に間違えないということだ。 自らの失策で、大勢の人が死んだという現実があったとしても、 ①自分の政策→大勢の人の死 という事実を無かったことにする ② ①の因果関係を認めず、それまでと同じ言動を続けることで…

リニア新幹線はいらない(再掲)

2018年9月14日に同じ表題で投稿しているが、このコロナ禍で、更に必要がない理由が3つ見つかったので再掲する。 一つは、アフターコロナでは地方創生が必要ということだ。リニア新幹線を作ると、ストロー現象で東京の一極集中が更に加速され、全く目標とする…

大臣あなたの専門は何ですか

総理が大臣を任命する際に配慮するのは、派閥のパワーバランスであったり、当選回数だったり、つまり専門性などほとんど考慮していない。 仮に専門性がなくても頭の回転の速い大臣であれば、官僚から上がってくる情報を自分の経験等も踏まえ的確に判断する。…

コモンセンスに法令を合わせよ

世の中には常識というものがある。これは人によって捉え方が微妙に異なるが、最大公約数的なものが常識となる。 その常識を担保するためのものが国なら法律、自治体なら条例である。常識から逸脱しないために規制をかけ、逸脱したものには罰則を与える。 今…

これでも自民党を支持しますか

「桜は見たけど花見ではない」 「募りはしたが募集はしてない」 こんな答弁が国会でまかり通っているのをあなたはご存知ですか。 ちょっと緊急で第二次安倍内閣の不正を忘れないように列挙しておきます。 新しい順 (思い出せる範囲で) ・安倍昭恵の自粛要請…

コロナによる影響と日本の歪んだ社会

テレビのニュースの8割くらいが新型コロナウイルス関連ですね。毎日これらに接していると疑心暗鬼になる。だから情報から遠ざかる必要もあります。 それと比較し、政府からは一向に正しい情報が出てこない。出てきても誰もが嘘と分かる大本営発表。嘘ではな…

最低賃金再考

東京都の現在の最低賃金は1,013円である(毎年10月に改定)。アルバイトのチラシには1,050円というのが多い。では果たしてこの金額で東京で暮らしていけるか考えてみる。 ●毎月の収入 9時18時で働いて1日8,400円。 月20日で月収168,000円。 (年2ヶ月の賞与で年…

子どもたちをよろしく

このコロナの時期、映画館に行くのに躊躇しましたが、映画観てきました。今の子どもたちに起こっていることをリアルに描いた作品です。 舞台挨拶で、前川喜平さんがネタバレ可と言ってましたので、させていただきます。 デリヘルの女子高生を送迎していると…

仮想通貨の普及そして国による個人資産の管理

中国人の友人から、中国では現金はほとんど使えないし、日本はまだまだ不便だと言われた。自分は現金派で、いくら使ったかわからなくなるのが嫌だと言ったら、お金の管理ができるアプリがあるので使い過ぎることはないと言う。 ならば、お金を何処でいつ何に…

あまりにも有り得ない

子供の7人に1人が貧困、 高齢者の5人に1人が貧困、 障害者の4人に1人が貧困、 単身女性の3人に1人が貧困、 日銀の調査で20代から50代の世帯の約半数が貯蓄0 この人たちの将来を国が面倒みますか?皆んな野垂れ死にですよ。で、話元に戻します。 れいわ新選組…

i-新聞記者

11月15日封切り映画、観てきました。7月7日のドラマ版「新聞記者」に続く第二弾です。 東京新聞の望月衣塑子さん。森監督がおそらく2年以上追いかけて撮影したドキュメンタリーです。 国民の知る権利を一切無視した、菅官房長官の答弁。それでも諦めず対峙す…

なぜ辞めない

関西電力の岩根社長、ボロボロの謝罪会見でも辞任を否定していたが、日本郵政グループのダンゴ3兄弟も明日不祥事の中間報告を行うが、おそらく辞任は否定するであろう。 高市早苗総務大臣もそう。選挙違反でも、お金を返せば免責という考えはおかしいだろ。…

萩生田が文部大臣⁉︎

安倍内閣改造で13人の新閣僚が誕生した。育休が噂されていた大臣は、入閣を拒む伏線を張っていたのかと思っていたが、さすがに今回は安倍君に説得されたのか、説得されたフリをして頂点を目指すのかしれないが、そんなことは自分は関心がない。 文部科学大臣…

公明党が譲らなかった軽減税率が庶民を苦しめる

8月20日の投稿でインボイス制度のことを書いたが、ちょっと勉強不足だったので追加で投稿する。 インボイスとは、売買契約が履行されたことを売主が買主に対して証明する書類のことである。 つまりは、領収書(請求書)のことであるが、なぜそのような請求書の…

やっと出ました年金財政検証、で結果は

政権与党が参院選に不利になるとして公表を遅らせていた年金財政検証の結果が、27日漸く厚生労働省から公表された。(5年毎に公表) 経済成長率について6パターンでシミュレーションしているが、30年後には給付水準が現状よりも20%減少するというのが大方の見…

ややこしい仕事を増やす消費増税やめましょうよ

消費税は公平な国税のように思われているが、実は国税全体の滞納額の内、消費税が50%を越えているというのをご存知だろうか。 消費税を国に納めるのは、我々が消費した相手の事業者が確定申告をして支払う。 今回導入される軽減税率、事業者は複雑なレジなど…

上級国民に優しく庶民に厳しい国

上級国民という言葉が作られたのが、池袋の交通事故で加害者となった飯塚幸三さんの存在だ。 上級国民は、いわゆるエリートで、いい大学を出ていい就職をしてそこで出世し、綺麗な嫁さんをもらい子宝に恵まれ、その子供も同じエリートになるというパターンを…

コメンテーター空気を読むな

年金があまりに少額なので、与党が出した対策が一律5,000円支給。はっ? 金融庁のレポートでは、月50,000円不足するって言っているんだよ。「5,000円支給して何の意味がある。」 なんてコメントしようものなら、そのコメンテーターは二度とテレビには呼ばれ…

参院選の結果について思うこと

投票率48%ですか。なんとも日本は民度が低い。低くて喜んでるのは与党で、TVでは政治に関する報道を極力控える。民主主義の国とは思えん。 テレビ局が午後8時に議席予測を発表。スピードが命みたいな話をするが、情勢調査や出口調査をするよりも、選挙戦中に…

新聞記者

映画観てきました。あっという間の2時間でした。前文科省事務次官の前川喜平さんと原案の東京新聞望月衣塑子さんもモニターの中に登場してました。 正義感のある人が不正を働く組織の命令に従うのは大変ですね。それに耐えられなくなった人が自殺してしまい…

政治を語ってもいいんじゃないですか

人との会話の話題で政治と宗教はタブーとされている。宗教は何を信じるかということなので個人の価値観以上でも以下でもないし、どの宗教も布教を目的とするので気まずい雰囲気となる。 一方政治はどうか。よく外国人からは日本人は政治のことを語らないと批…

参院選公示

ブログで選挙の呼びかけはあまり良くないと思うが、既に安倍の悪口は言ってるし、このままだと日本は沈没することを何度も言っているので、選挙に行かない人にも言いたい。 安倍内閣は嘘をつき続けるし、説明責任を全く果たしていない。一方で野党も連携で揉…

安倍とその取り巻きの不正 SNSで拡散してくれ

これまで安倍政権のやってきたことをまとめてみた。 森友・加計、南スーダン日報隠し、伊藤詩織さんレイプ事件揉み消し、ペジーコンピューティング助成金詐欺、辺野古埋立て強行、勤労統計数値の誤魔化し、裁量労働制の導入、水道の民営化、外国人受け入れ法…

最低賃金の数値目標見送り

11日、政府が示した「骨太の方針」で、最低賃金を毎年3%ずつ上げるとしてきた数値目標が盛り込まれなかった。日本商工会議所の三村会頭は主張が認められたという認識を示した。政府が経営者側に配慮した形だ。 ちょっと待て。最低賃金で働いている日本人がい…

「老後2000万必要」投資の関心高まる

6月3日に出された金融庁の審議会の報告書(金融庁のHPに載っているので読んでください)が話題となっているが、老後の生活に不安を感じて投資セミナーに参加している人が増えているそうだ。 自分の資産に疎かった人が、自分の資産の「みえる化」に関心を持っ…

沖縄の新聞

人口減少に歯止めがかからないなか、ここ宮古島の子供の数(14歳以下)は前年と比べて30人増えたという。主な理由が自衛隊が駐屯したというのはいただけないが、それにしても、沖縄の人口に対する子供の割合は14.0%と、全国平均の11%代を大きく上回る。 上記…

障害者試験、754人が合格

申し込み者数8,712人に対し、倍率は約11.6倍だった。 障害の種別では精神が432人、身体が319人、知的が3人。 省庁別では、国土交通省174人、法務省138人、国税庁90人の順で多かった。 常勤職員、つまりフルタイムで働くわけだから、障害者にとっては通勤(特…

最低賃金

自分は今、ほぼ東京都の最低賃金で働いています。この単価でフルタイムで働いても月16万円にしかなりません。年収にして約200万円でしょうか。 障害者雇用もほぼ最低賃金が多いです。かつ半分の時間くらいしか働けないことが多いので、年収100万円位です。こ…

障害者雇用率未達成の省庁1人当たり60万円予算減額方針

2月25日の投稿で、法定雇用率を満たしていない省庁に、民間企業には納付金の支払いが義務づけられていることを踏まえ、各省庁にも罰金制度を導入することを検討していることを書いた。 政府は11日、法定雇用率を達成できない場合には、それぞれに割り当てら…