agattarisagattariの日記

良い子→東大→一部上場企業→都庁→パワハラで鬱→双極性障害→退職→障害者就労支援事業所→アルバイト→起業準備中 日々思う事を綴ります

姉弟の関係

姉との関係は一時悪化したが、今は普通に戻った。一番悪化したのは母の葬式の時。自分のやり方と姉のやり方が真っ向から対立した。結局、自分の関係の弔問者と姉の関係の弔問者でやり方を変えた。

また、姉が家を建てる時、建築学科卒の自分に何の相談もなかったことにも腹が立った。まぁ一級建築士を持っていないから仕方ないが。

精神病院に入院している人は兄弟と縁を切っている人が多かったな。兄弟どころか、両親とも連絡をしてない人も多かった。

血縁に障害者がいるのを隠す人は今でも多いんだろう。ましてや自害した人なんかいるとバレないようにする。姪が12月に結婚する。自害しなくて本当に良かった。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

被災者の方々にお見舞い申し上げます

昨日の北海道地震、3日前の台風21号、そして西日本豪雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

どうも最近の日本はおかしいですね。火山噴火が頻発して地震は多いし、海水温が高くて時間100ミリを超える雨は降るし、スーパー台風が来るし、熊谷で41.1°を記録するし。

本当に東京だけが被災を受けていない。南海トラフも東京はかろうじて震度5強までだ。

健康体であれば、尾畠さんのようにボランティアに駆けつけたいところですが、足手まといになりそうなので、多少ですが義援金を送らせてもらってます。ただ、その義援金を送る箇所の多いこと。

自衛隊、消防士、警察官その他災害復旧に携わる皆様、二次被害に会いませんように、頑張ってください。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

またまたお願い

このブログを書くために、本を読んだり、様々な活動をしたり、わからないことを検索するのが、インプット。

ブログとしてまとめて言いたいことを書くのがアウトプット。だんだんアウトプットが躁うつ病の話題から逸れてきています。

なかなかそれに関係するテーマを見つけるのに苦労しています。ここは閲覧してくださる皆様から是非お題をいただき、修正していければと思いますので、よろしくお願いいたします。

(体重2キロ増え75キロになりました。身長は170cm。目標が-12キロになりました。中途覚醒毎に食べるのが原因です。)

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

普段自由時間に何してる?

TVがつまらないということは以前書いた。では何をしているかというと、iPadYouTubeを見ていることが多い。

ジャンルは、昭和のヒーロー者、オフコースのライブ、野球やバレーボールの誤審とスーパープレイ、政治、経済アナリストの論評、国会中継などである。YouTubeは次から次へと推奨動画を挙げてくるので、知らない間に3時間くらいが平気で経っている。

TVを時間泥棒と言ったが、YouTubeも同じく時間泥棒。ただ、唯一異なることをあげるならば、自分が見たいものを選択して見ているところと、ブログのネタがたくさんあることくらいかなぁ。結局暇つぶしに使っているわけで、TVを見ているのとそれ程変わりないというご批判は素直に受けたい。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

勉強のはかどるスポット

自分はよく近くのベローチェで勉強している。周りの人もかなりの割合でパソコンを叩いたり参考書を読んだりしている。注意書きには「混雑時は一時間半以上の席取りはやめて下さい」と書いてある。もちろんマナーは守るし、すいている時でも何度もおかわりを注文する。

家には書斎(勉強机)がないから無理、図書館はコーヒーがないから無理(そもそも図書館は自分の資料を持ち込むところではない)、言語として聞こえてこない適度な雑音、キリの良いところですする一杯のコーヒー、なぜかわからないが頭の回転が速くなり、集中力が増す。

自分は良く同じ宿に、本を持ち込んで勉強したりする。もう観光は何度もしているので、部屋にこもって本を読もうとするのだが、気分がのらず一頁も開かずにそのまま持ち帰ったりすることも多い。

もう資格試験の勉強はあまり真剣にするつもりはない。これからは読みたい本をゆったりと晴遊雨読で人生を楽しみたい。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

障害者の働き方の理想(私論)

この問題が発覚して以来、いろいろな方が様々な意見を言っているなかで、自分なりに障害者雇用の理想を考えてみた。

障害者雇用を言う前に、今有期雇用や非正規雇用が横行し、障害者でなくても何千万という健常者が、明るい生活設計が描けない状況である。

これは行き過ぎた資本主義、グローバル化が勝組と負組をつくり、格差社会を助長した結果である。その負組のなかから精神障害者が急速に増え、300万人を越える事態を招いたと見ている。(自殺者2万人の背後にその100倍以上の精神的に病んでいる人がいるのは容易に想像できる)

精神障害者の病名も、最近はうつ、躁うつ、統合失調ばかりではなく、な〜にこれというものも沢山出てきた。この人達は概してコミュニケーションが苦手で、組織の中で働くことが一般の人より難しく、一律に週20時間以上の雇用契約を結んで働くのは、他の障害に比べて困難である。

これらの障害者の中でも短時間なら健常者よりも集中力を発揮したり、ある特異な分野ではもの凄く力を発揮できる者もいる。

ところが今の法定雇用率の制度では、これらの障害者の働き方では数字上のカウントにならず、そうした働き方の仕組は一切用意されていない。

雇用契約でなくても、業務委託契約業務請負契約でも、その他どのような形態であれ働いている、社会に参画しているという自負を持ち、最低限の生活が補償されるのが、一億総活躍社会になるのだと思う。

それには障害者の働き方の希望や出来ることと、官庁なり企業、あるいは地域社会の需要をマッチングさせていくことが大事で、雇用率という数字合わせをするのではなく、様々な障害者の働き方を用意するのが、健全な障害者の雇用のあり方ではないか。

そういう理想論を言っても、つまるところは財源の問題、やはり勝組から負組にお金を流す仕組みを作っていかなければ、日本は沈没するよ。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

障害者の本音は?(2)

企業の方が障害者に職場に来てもらっても、生産性は上がらないばかりか、逆に配慮するための費用がかかり、であれば罰金を払っても障害者を雇わないという考え方は当然あってもおかしくない。

障害者も生活できるだけの障害年金を貰えれば、あえて働かず自分の好きなこと(といっても障害があるため制約されるが)をやっている方がいいという考え方もある。

これはBI(ベーシックインカム)的な考え方 で、働いて社会に貢献したい障害者にとっては納得がいかないかもしれないが、何も働くことだけが社会貢献というわけでもない。

障害者約860万人の内、H23で約200万人の障害者が年金を受給している。残りの660万人の障害者全員に生活保護費と同等の年金を支給するには、現在の生活保護費受給者の約3倍強になるので、約10兆円の予算が必要なのか。

さすがにこれは無理な数字だな。とすればやはり障害の軽重により、年金の出す出さないの線引きは必要で、軽い者には働いてもらわないといけないな。

障害者を雇うと売上よりコストの方がかかる状態では駄目で、職場内ニッチのところで働いてもらったり、以前書いた特例子会社のように、独自で利益を出せる仕組みがやはり必要だ。そのような事例を経営感覚の無い公務員に考えさせるのは無理で、民間の知恵を借りるしか無い。

大臣は遺憾という言葉を使って、他人事のような謝罪をしているが、民間に土下座して障害者の活用方法を学んでいく必要があるだろう。

また、海外視察をするなら、(ドイツは5%、フランスは6%)物見遊山ではなく、どのようにして障害者と共生社会を形成しているか、そういうのをしっかり見てきてもらいたい。

ユキワカ

よければポチお願いします。励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村